森永天使のお菓子レシピ

生チョコタルト

琉球調理製菓専門学校監修のレシピ。
クリスマスにぴったりなスイーツとして「生チョコタルト」を考案しました。
オーブンを使わずに作れるのが特徴です。
ホイップをリースやツリー型に絞れば、かわいらしい見た目になります。
ホイップなしやホワイトチョコ使用、様々なトッピングも可能で、アレンジが簡単です。 クリスマスパーティーのみんなで作るのもおすすめですので、ぜひお試しください。

オーブン使用

使用器具(ご参考)

なべ、ボール 、ゴムベラ、セルクルまたはタルト型,、 泡立て器、ハンドミキサー、ポリ袋、麵棒、絞り袋、口金

難易度

材料

  • 1個
  • 【生チョコ】
  • チョイス …1箱
  • ダース<ミルク> …3箱
  • 無塩バター …45g
  • 生クリーム …5ml
  • 【抹茶ホイップ(飾り付け)】
  • お湯 …小さじ1杯
  • グラニュー糖 …13g
  • 抹茶パウダー …3g
  • 生クリーム …130ml
  • アラザンなどのトッピング材 …適量

ポイント

・生クリームは沸かしすぎに注意する。
・タルトに生チョコ生地を流し込み冷えたらタルト型から外す。
下準備
・バターは湯せんをして溶かしておく。
・生クリームの氷水を準備しておく。
1

【タルト生地】
チョイスビスケットを袋に入れ、麺棒で細かく砕く

2

【1】に溶かした無塩バター20gを加えて均一になるように袋の上から手で揉む。

3

12㎝のタルト型に入れ、スプーンで押し整える。

4

冷凍庫に30分入れて冷やし固める。

5

【生チョコ】
ダース<ミルク>をボールに入れる

6

なべに生クリームと無塩バター25gを入れ、軽く沸騰させる。

7

【5】と【6】を入れ混ぜ合わせ、あら熱が取れたらタルト型に流し込み、冷蔵庫で30分冷やし固める。

8

【抹茶ホイップ(飾り付け)】
抹茶パウダーをボールに入れ、小さじ1杯のお湯を加えて、泡だて器でペースト状に混ぜる。

9

ボールに生クリームを入れ、氷水で底を冷やしながらグラニュー糖を加えてとろみが付くまで泡立てる。

10

【9】に【8】を加え、ツノが立つまで固めに泡立てる。

11

絞り袋に入れ、型からはずしたタルトに絞ってデコレーションする。お好みでアラザンやお菓子などを飾ってできあがり。

みんなのコメント

ニックネーム※
コメント※

※の項目は、入力必須となっております。
コメントは、投稿後直ちに掲載されません。
ご了承ください。

コメントを受け付けました。
ご投稿いただき、
誠にありがとうございました。

メールで送信

レシピ名 : 
生チョコタルト

このレシピをご入力されたメールアドレスに送信します。

※ドメイン指定をされている方は、「morinaga.co.jp」を登録してください

メールアドレス: