ボールに卵を入れてほぐし、牛乳・砂糖を入れて泡立て器でよく混ぜる。そこにホットケーキミックスを加えて混ぜる。溶かしたバターも加えてしっかりと混ぜる。
マフィンカップに、【1】の生地を6分目まで入れて、予熱しておいた180℃のオーブンで20~25分焼く。竹串をさして、生地がつかなければ焼き上がり。網の上にとって冷ます。
7才の娘と作りました。
簡単で失敗せず楽しめました
りゅう
投稿日:2019年 07月 14日 20:08
簡単にアレンジができるので重宝しています。バターや砂糖の量を調節して焼いても失敗しないのが良いですね!
砂糖を減らしてドライフルーツを入れて焼いたりしています。家族からおいしいと好評です(*´ω`*)
たまこ
投稿日:2019年 05月 27日 09:22
時間もかからず、凄く簡単に出来ました!
今度はアレンジして作りたいと思います。(^^)v
なお
投稿日:2019年 02月 02日 20:28
砂糖を三温糖30グラムにしてバターを40グラム、牛乳120グラムにして作りました。プリンカップにサラダオイルを塗って焼きました。簡単に作れて簡単に型から抜けるので繰り返し作れます。甘さ控えめでふわふわに出来ました❗️
北海道ママ
投稿日:2018年 05月 29日 19:08
粗く割った板チョコやマシュマロ、ドライフルーツなどを入れて具だくさんにしたらとっても美味しかったです。
簡単なので子供と一緒に作って楽しめました!
るー
投稿日:2018年 05月 27日 14:10
チョコチップを入れたり、上にスライスアーモンドを乗せたり、ちょっとした物をプラスするだけで、プレゼントにも喜んでもらえました。
いよかん
投稿日:2016年 11月 16日 20:29
レシピを参考に卵を、潰してペーストにしたバナナ(1本分)、バター50gをオリーブオイル25g、砂糖を30gに減らして蜂蜜大匙1入れました。アレルギー、カロリーを考えて作りました。また、香りにこだわり、バニラオイルを入れ焼き上げました。
とてもヘルシーで健康的に作れ、味も家族から太鼓判をもらいました!!今度は、ココア生地で作ろうと思っています♪
いちごぷりん
投稿日:2016年 11月 15日 07:35
牛乳を豆乳に変更して、
お砂糖を少なめにしてシロップを足してみました!
とっても美味しかったです(*^^*)
ゆっぴー
投稿日:2016年 11月 14日 22:13
ふるいにかけたりする手間もかからず、洗い物も少なく手軽にいつも使っています。
砂糖は半分の量にしても十分甘さがあるので、いつもも少なめにしています。
砂糖の代わりにミルクココアやカフェオレ、ミルクティの素などスティックコーヒーの素を入れたりすると簡単にアレンジができて家族にも好評です。
その他、卵を卵黄と卵白に分け、卵白をメレンゲ状にしてホットケーキミックスに混ぜたり、少しヨーグルトを足したりしてよりふあふあ感を出したりしています。
咲希ママ
投稿日:2016年 11月 13日 18:24
いつも作るベーキングパウダーを使ったのとそんなに変わらず美味しいマフィンができました。
小学校から帰ってくる息子の為に2歳の娘と楽しく作る事ができました。
手作りりんごジャムを混ぜて牛乳を生クリームを加えてみたらしっとり美味しかったです。
娘も息子も、もちろん私も大満足でした。
えりたい
投稿日:2016年 11月 11日 18:01
初めて作りましたがふんわり美味しく出来ました✨
さつま芋やバナナを入れて子供たちも美味しいといってました✨簡単なのでまた作りたいです🎵
ヒロ
投稿日:2016年 11月 11日 15:52
マフィンを作りました!!!!!
クルミとサツマイモを入れました♡
簡単に作りましたのでホットケーキミックスで色々作りたくなりました!
ミー
投稿日:2016年 11月 11日 12:15
チョコチップを入れて作ってみました。
翌日の朝ごはん用に作ったので味見のつもりが、夜のうちに旦那と2人でパクパクと食べてしまいました笑
今度は1歳半の娘用にバナナなどでアレンジして作りたいです( ˆ ˆ )
ひままま
投稿日:2016年 11月 10日 10:49
かぼちゃマフィンと抹茶マフィンにアレンジしてみました!
かぼちゃの方にはくるみ、抹茶の方にはチョコチップを入れてみました!
簡単だから何かのお礼とか時間が限られてても作りやすい!
みみっふ
投稿日:2016年 11月 02日 18:49
2歳の娘のためにマフィンを作りました。
砂糖を半分の分量、牛乳は調整豆乳と半々、バターの分量を減らし、オリーブオイルを使ってみました。サツマイモ、バナナ、カボチャを角切りにして入れて焼いてみましたがどれも美味しかったです(^^)とても簡単でしっかり膨らんだので驚きました!
たきも
投稿日:2016年 09月 14日 00:30
私はチョコをかけてやりました
でもあまり膨らまなくて…
でもおいしかったです!
今度は他のものでマフィンを作ってみたいです(^^♪
ことみん
投稿日:2016年 09月 11日 08:48
初めてホットケーキミックスでカップケーキを作りました!
紙カップがなかったためアルミカップで作りました。
サツマイモを入れたり、バナナを入れたり、
簡単なアレンジでとっても美味しくできました☆
冷めても美味しいし、レンジでちょっと温めるだけで
より美味しくなります♪
みっきー
投稿日:2016年 09月 08日 14:21
元のHM粉が十分おいしいので、お砂糖の量を1/3にして、大量のにんじんをすりおろして焼きました!
二歳児の息子と妊婦の私にはほどよい甘さで、美味しかったです。
やまこ
投稿日:2016年 09月 02日 16:35
初投稿です!このマフィンに抹茶の粉を入れて作りました!祖父母にあげる為です。とても喜んでくれました!お菓子作りは苦手でしたが、こんなに簡単にできるなんて!これからミックス粉でいろんなおやつに挑戦してみたいです、ワクワク!
はる
投稿日:2016年 09月 02日 11:23
うちもくるみと混ぜてアーモンドスライスをのせてつくりました。
でももうひと工夫と思って、子供がかぼちゃを食べてくれないので、離乳食初期の裏ごししてあるかぼちゃ
を一緒に混ぜてみました(^_^)
かぼちゃとマフィンの焼き色が余計に美味しそうに焼けて、子供もたくさん食べてくれました!
きなこ
投稿日:2016年 06月 16日 16:05
子どもが大好きなチョコチップをいれ、アルミカップで作りました。ふわふわで、おいしかったです!子どもも大喜びでペロリと食べてしまいました。色々入れてアレンジしてみたいです(^ ^)
さきまま
投稿日:2016年 06月 16日 14:38
バナナ2本、砂糖は1/3、バターの代わりにココナッツオイルを使いました。薄力粉やBPでいちから作るマフィンもおいしいけれどこの超ふわふわ食感♪はホットケーキミックスならではだと思います♡簡単にちゃんとお菓子、大満足です٩( ᐛ )و
なお
投稿日:2016年 06月 14日 21:38
ホットケーキミックスで、マフィンを子供と一緒に作れ楽しかったです。
生地の牛乳の30ccをヨーグルトに変えて、クリームチーズやプルーンを入れました。
あつあつ、ふんわり、手作りだからできる、美味しさです。
buhiko
投稿日:2016年 06月 13日 11:20
どうしてもマフィンが食べたくなり検索してヒットです。
我が家はアーモンドスライスを乗せたりレーズンを入れたりチョコチップを入れたりしています。
他の方のコメントのようにお野菜やチーズ、ベーコンなどのお食事系にも次回は挑戦してみたいです!
ゆず
投稿日:2016年 06月 09日 05:00
7歳の息子1人で作ることができました バターは湯煎でなくレンジで溶かしましたが上手くでき、とても満足げでした
アレンジももちろん楽しいですが、プレーンマフィン とっても美味しかったです
ひろ
投稿日:2016年 06月 04日 11:49
初めてマフィンを作りました。
友達にすごく喜んでもらえました!
また作りたいと思ってます!
くらむぼん
投稿日:2016年 05月 22日 11:16
彼氏におかしを上げるために参考にさせてもらいました!!とてもおいしく、簡単にできたのでとてもよかったです♪他のレシピも参考にさせてもらおうと思います!!
ちお
投稿日:2016年 05月 15日 00:12
このレシピを元に、バナナを入れて作るのが我が家の定番です、いつも簡単に美味しくできるので子供達も一緒に作ります。誕生日などイベントの時は、このマフィンに生クリームやデコペンなどで飾り付けをしてみんなで楽しみました。
焼きたてはもちろんの事、冷めてもしっとりして美味しくいただけるのもいいですね。
biri
投稿日:2016年 05月 14日 17:14
お友達にプレゼントすると「買ったみたいに美味しい♪」とビックリされました。簡単で、見た目も市販品のように上手くできます。また作りたいです。
のばら
投稿日:2016年 05月 08日 14:16
マフィンを作りたくてホットケースミックスを買いました。
袋に森永ホットケースミックスのサイトでリシピが載ってると知り、サイトを見てマフィンを作りました。
外はカリカリ中はふんわりで美味しかったです。
とっても簡単に出来たので、今度はレーズンなどを入れて作りたいです。
にゃんこ
投稿日:2016年 05月 04日 20:57
中にチョコとブルーベリージャムを入れてみました。
簡単においしくできたのでまた作りたいです。
みかん
投稿日:2016年 04月 24日 20:37
うちの、HMで作るマフィンには板チョコがゴロゴロ、
手でバリバリ割ってチョコレートたっぷりのマフィン♡
子供の友達とのティーパーティーにも大好評です!
マフィンちゃん
投稿日:2016年 04月 24日 00:00
プレーンのマフィンにやまもものジャムや冷凍のブルーベリーを入れて、朝に焼いてます。やまももの味は癖があるので、好き嫌いが有りますが、マフィンに入れて焼くと美味しくなりました。お昼のお弁当にも、持って行きます。
てかじゅ
投稿日:2016年 04月 18日 17:53
幼稚園の娘のお友達が来ている時に甘いおやつがなくて、HMのカップケーキなら簡単に失敗ないはず!と急いで作りました(*^.^*)くるみとブルーベリーも入れ込みましたが美味しく出来てよかったです❤また具を変えてやってみます( ´∀`)
のりまき
投稿日:2016年 04月 18日 15:34
簡単なのにとってもおいしくてチョコチップを加えたりくるみやレーズンを入れて作るのがお気に入りです♪次回はココナッツファインを乗せたいです!
まめ
投稿日:2015年 12月 01日 10:02
レシピの通りのプレーンマフィンとほうれん草とチーズとベーコンを入れた食事系のと2種類作りました。簡単に美味しく出来ました。彼氏も喜んで食べてました。また作りたいと思いました。
ピサ
投稿日:2015年 11月 29日 15:36
マフィンが作りたくなりこのレシピを見つけました。
とても簡単に美味しくできました。家族も大喜びで、今度はどの様にアレンジしようかと思っています。
きなこ
投稿日:2015年 11月 07日 18:08
とっても簡単で、美味しかったです。1ボウルで出来て、失敗もなく、洗物が少ないのも嬉しい!熟しすぎたバナナがあったので2本潰して入れました。その分、お砂糖を少なくしましたが、バナナの甘さで美味しかったです。
次回はレシピ通りにプレーンで作って、アイシングやトッピングで子供とデコっても楽しいかなと思います。
こたろんママ
投稿日:2015年 11月 06日 23:07
全てワンボウルでできて簡単、なおかつとっても美味しい!
ケーキミックスのおかげで、とってもふわふわにできました。
冷めたらしっとりして、出来立てとはまた違った美味しさ☆
マフィンはもう絶対このレシピで作ります♪
お月様
投稿日:2015年 11月 03日 22:44
ハロウィンのお菓子づくりに、チョコチップをいっぱい入れてマフィンをつくりました!
焼きあがったら冷ましてアイシングでハロウィンな感じにデコしてできあがり!2歳の娘も手伝えるほど全部混ぜ混ぜで簡単にマフィンができるのに、手作り感がだせて、しっかりハロウィンの準備できてるみたいで大満足でした❤️
キヨミン
投稿日:2015年 11月 02日 15:01
ホットケーキミックスを使ってマフィンに挑戦★
混ぜる順番を間違えて焦りましたが、出来がよくて一安心(笑)
純ココアと生くるみ、チョコチップを入れました。
とってもおいしく出来て大満足^^
出来立てつまみ食いしちゃいましたが、他のはお友達におすそわけです♪
ちぃ
投稿日:2015年 10月 31日 17:22
プレーンタイプを何度か作っておいしかったので、バナナを入れてみました。つぶしたバナナを中にいれて、スライスしたバナナを上に乗せてやいてみたらすごくおいしかったです。
あばちゃん
投稿日:2015年 10月 20日 15:55
こちらのレシピを見て、マフィンを作りました!
また、ミルクティー蒸しパンのレシピからヒントをもらい、ミルクティーマフィンにしました😍しっとりしてて、とても美味しくできました。
家族も喜んでくれて嬉しかったです♡
りっちゃん
投稿日:2015年 10月 19日 23:11
基本のマフィンにインスタントコーヒー大さじ1、アーモンドプードル1袋を練りこんで焼いてみました。コーヒーは最後にさっくり加えると粒が残り香りがいきます。チョコより甘すぎない大人味です!
まあちゃん
投稿日:2015年 10月 01日 17:51
お抹茶が残っていましたので適当に入れました。
色は悪くなりましたが何となく大人の味。次はもう少し多めに入れようと思います。
丸ちゃん
投稿日:2015年 09月 15日 14:13
マフィンを作りました。少しアレンジして、チョコチップを入れてみました。とても簡単にでき、ふっくら膨らみ、大成功でした。6歳と7歳の兄弟とでも楽しく作る事が出来ました。とっても美味しかったです。
レモーンぬ
投稿日:2015年 08月 12日 17:39
マフィンの作り方を見て、簡単だったのでさっそく作りました!!
基本、面倒くさがりやの私がやるのは全部一気に混ぜて焼く。ピッタリでした!!
そんな簡単なのに、中1の娘が美味しい。また作ってね!!と言ってくれて、嬉しさ100倍。
マフィンの中に、ジャムやチョコチップなどのトッピングを混ぜて、味やみためをかえて楽しんでいます。
よく食べるんですママ
投稿日:2015年 07月 01日 17:19
コメントを受け付けました。
ご投稿いただき、
誠にありがとうございました。