出展に先駆け、コミケのあるあるシーンで「inゼリー」がお役立ちできるポイントを紹介したWEBCM「拾秒(10秒)補給(チャージ)でコミケ攻略!」を本日8月6日(水)より公開いたします。
コミケは年2回夏と冬に開催され、前回開催の「コミックマーケット105」は来場者数約30万人と国内最大の同人誌即売会です。特に夏に行われるコミケは炎天下の中での列待機など、過酷な環境となる場合があります。
企業ブースではコミケを乗り切るためのエネルギーとして、事前に買い忘れた、準備してきたけど足りない、などエネルギー不足を感じた来場者に向けて「inゼリー」をご提供いたします。
WEBCM「拾秒(10秒)補給(チャージ)でコミケ攻略」では、コミケを戦国時代と捉え、コミケ特有の4つのあるあるシーンを「inゼリー」がお役立ちできるポイントと共にご紹介します。会場入場前の待機列の長さは有名ですが、コミケには他にも夢(戦利品)を掴むための戦いのシーンは存在します。来場者が夏のコミケを攻略できるよう、様々なシーンで「inゼリー」が来場者に寄り添います。