今日は「ホットケーキミックス」と「炊飯器」を活用して手軽に作る、“おいしい青汁ケークサレ”のレシピをご紹介します。 ケークサレとはフランス生まれの甘くないお惣菜ケーキです。今回は、野菜をたっぷりいれて、おやつのようで食事のような、朝ごはんやランチ、しっかりしたおやつにもおすすめのケークサレです。 そして今回の最大のポイントは「おいしい青汁」を使うこと。手軽に栄養と野菜のパワーをプラスできて、見た目も鮮やかなグリーン!「簡単なのにちょっと手が込んでいる感」が出せます。 炊飯器1つでできるので、オーブンがなくてもOK。混ぜて炊くだけ、失敗知らずのレシピです! 炊飯器調理の際の注意 > ※作る前に必ずお読みください。
おいしい青汁ケークサレのレシピ 調理時間の目安:60分 【材料|3~4人分】 ホットケーキミックス 150g 卵 1個 おいしい青汁 1本(125ml) お好みの野菜 100g(カット野菜、ほうれん草、コーン、パプリカ、玉ねぎ等ミックスなどお好みでOK) 溶かしバター 20g 【下準備】 野菜はお好みで食べやすい大きさに切りましょう(カット野菜の場合はそのままでOK)。溶かしバターはレンジでもOK。耐熱容器にバターを入れ、600Wで30秒ほど加熱して溶かしておきます。 【作り方】 ■1.材料を炊飯器に入れる ① 炊飯器のお釜にホットケーキミックス、卵、おいしい青汁、用意した野菜、溶かしバターをすべて入れます。 ② しゃもじやゴムベラでしっかり、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。 ※炊飯器のお釜の内側を傷つけないようご注意を。 ■2.炊飯スタート! ③ 炊飯器を「炊飯モード」にセットして、スタートボタンを押します。 ④ 炊き上がりの目安は約40~50分(お使いの炊飯器によって前後します)。 炊き上がったら竹串を中央に刺し、生地がついてこなければOK。 ⑤ もし生地がついてきた場合は、追加で5~10分ずつ再度炊飯してください。 ■3.仕上げ&型から出す ⑥ 炊飯器のフタを開けて、10分ほど蒸らします。 ⑦ 炊飯器の釜の縁にそっとへらを入れて、ケークサレをはがします。 逆さにしてお皿にトンッと出すと、きれいな丸い焼き色のケークサレが完成です。
食べ方・アレンジいろいろ 朝ごはんやブランチには、ケークサレを厚めにカットしてサラダやスープと一緒に。 チーズやベーコンを加えるとさらにおかず感UP! お弁当のおかずやおやつタイムにも最適。冷めても美味しくいただけます。 色々な野菜を入れると断面がカラフルになり、食卓がパッと華やかに。
おすすめポイント ●︎青汁+ホットケーキミックスだから簡単・栄養たっぷり! 青汁のおかげでほうれん草やケール、様々な野菜の栄養を手軽にプラス。ホットケーキミックスを使えば計量も簡単で、失敗知らずです。 ●炊飯器1つで作れる! オーブン&型いらず。ボウルで混ぜて→釜に入れて→スイッチひとつ。手間も後片付けも楽ちんです。 ●︎甘すぎない、だけどほんのり優しい味 ホットケーキミックスの特性でほんのり甘いですが、青汁と野菜の力で食事にも合う絶妙バランス。塩気のあるハムやチーズを加えればより「おかず度」UP。
食べてみての感想 焼き上がりが、ほんのり緑色! ふっくら&しっとりやわらかな食感と、バターの風味も広がります。 おいしい青汁×ホットケーキミックスで作る、炊飯器ケークサレ。 野菜もたくさん摂れて、ごはん系にもおやつ系にもなる優秀レシピです。 「簡単」「ヘルシー」「失敗しない」の三拍子がそろっていますので、忙しい朝やゆっくりしたい休日のブランチにも、ぜひお試しください! 作成者:森永ダイレクトストア スタッフK
使用した森永製菓の商品 ■森永ホットケーキミックス・おいしい青汁 森永ホットケーキミックスの詳細はこちらをクリック > おいしい青汁の詳細はこちらをクリック > ホットケーキミックスや森永製菓の商品を使ったレシピはコチラから閲覧いただけます。 天使のお菓子レシピ >