My page
森永製菓社員販売
コラーゲンドリンク
健康食品
プラスサプリシリーズ
化粧品
菓子食品
inシリーズ
プロテイン
ギフト
サービス
サンテ・マルシェ
全商品一覧
プロテインパウダー
厳選された国産の酒粕と米麹をこだわりの比率でブレンド。酒粕の深いコクと米麹のやさしい甘み、そして米麹の粒がしっかりと感じられる「食感」「のどごし」もおいしさの特徴です。1974年に缶入りで登場以来、ご愛飲いただいている森永製菓こだわりの甘酒です。
定期お届け便とは
4,082円(税込) + 別途送料330円(税込)
数量
4,536円(税込) + 別途送料660円(税込)
カラダにやさしく、日本の伝統的な発酵飲料でもある甘酒。「すこやかに、美しく」を目指す女性には、素材にもこだわった甘酒もオススメです。
でも、甘酒には「米麹の甘酒」と「酒粕の甘酒」の2種類があるのを知っていましたか?「米麹」と「酒粕」、それぞれのヒミツをご紹介します。
米麹は、蒸したお米に麹菌を繁殖させたものです。日本の伝統的な食文化に欠かせない、甘酒・お酒・みりん・味噌などは、米麹を発酵させることで造られています。
酒粕は、米麹に酵母と乳酸菌を加え発酵させて生まれます。麹菌と酵母と乳酸菌の"トリプル発酵パワー"で、さまざまな栄養成分が凝縮。ふくよかな香りと深いコクが特長です。
甘酒とは?
古く奈良時代から日本人に飲まれてきたお米からつくられた伝統的な甘味飲料。実は、日本各地で地域によって作り方が異なるのも特徴です。 酒粕とお砂糖を溶かして作る地域、米麹から糖化させて作る地域などあります。森永甘酒は「酒粕」と「米麹」を絶妙なバランスでブレンドしているため、日本全国の方に親しまれています。
甘酒ってお酒なの?
アルコール1%未満の清涼飲料水ですので「お酒」ではありません。 いつでも安心して飲むことのできる日本の伝統飲料です。