チュモッパとは韓国の家庭料理で、韓国海苔や漬物等を混ぜて食べやすくしたおにぎりです。チュモッ(握る)+パッ(ご飯)をパパッと作って韓国ドラマでも見ながら食べると、いつもと違った楽しみ方になるでしょう。今回は、日本のおにぎりのように三角にしましたが、韓国風だと小さめの丸いおにぎりが一般的なようです。
森永国産十六雑穀のチュモッパのレシピ 調理時間の目安:15分 【材料|4人分】 米 2合 森永の国産十六雑穀 1袋30g きざみたくあん 30g 韓国海苔 6枚 白ごま 適量 マヨネーズ 適量 【作り方】 ■手順 白米2合を研ぎ、通常の水加減にします。森永の国産十六雑穀1小袋(30g)を入れて軽く混ぜて炊飯します。 炊きあがったら、きざみたくあん、細かくした韓国海苔、白ごま、マヨネーズを入れてよく混ぜ、ラップで握りできあがり。 【ポイント】 ★とびこやネギなどを入れてもおいしくなります。 ★具材の量もお好みで調整してください。 キンパ(韓国海苔巻き)を食べているような気分になれます。マヨネーズの代わりにごま油を使用するとより韓国風味が増すでしょう。是非炊きたての国産十六雑穀で、お楽しみください。作成者:森永ダイレクトストア スタッフK
プレゼントキャンペーン サンテ・ジャーナルをご愛読いただいている方を対象にしたプレゼントキャンペーンです。是非サンテ・ジャーナルの感想や、皆様のおすすめレシピ等とともにご応募ください。 プレゼント品:森永の国産十六雑穀 900g(30g×30袋) ※3,564円(税込)相当 当選人数:各10名様 応募締切:2025年7月31日(第1弾)/2025年10月8日(第2弾) 当選発表:発送をもって代えさせていただきます。 発送時期:2025年8月中旬(第1弾)/2025年10月下旬(第2弾) 応募はこちらから >