健康維持のために手軽にできる運動と言えば、ウォーキングですね!有酸素運動でもあるウォーキングは体が温まり、じんわりと汗をかくことで体の調子を整えてくれます。
では、ウォーキングをするなら食前と食後のどちらがいいのでしょうか。また、栄養補給のタイミングやおすすめの食べ物などを紹介します。
ウォーキングといえば、「20分以上続けて歩かなくては意味がない」と思い込んでいる人はいませんか?20分以上となると中々続けるのが難しいと感じる方も多いのではないでしょうか。
まずは1日10分といった達成しやすい目標を掲げ、自分のペースに合わせて目標を引き上げたり、無理のない運動にしていくことが習慣化するポイントです。
では、ウォーキングはいつ行うのがいいのでしょうか。
「食事前、食事後?」「朝、夜?」と悩んでいる方も多いはず。実はそれぞれのタイミングにメリットがあります。是非自分に合った時間を選んでみてはどうですか。
食事前の体内は糖質が消費されてしまっています。そこでウォーキング時のエネルギー源になる栄養素は体内の脂質です。脂質を使って運動することが減量への近道です。
さらに効果を上げるには、筋力トレーニングをプラスすることです。筋肉がつくことで大きな歩幅で歩くことができ、体も温まりやすくなります。スクワットのような運動で大きな筋肉をまずは鍛えてみましょう。
【栄養補給】
実は糖質が全くない状態では脂質をうまく消費することができません。そこで、空腹を感じてしまっている場合は少し糖分を補給しましょう。バナナなど手軽に補給できるものがおすすめです。そして食事前は体内の水分量が低下していることが多いです。水分補給をしてからスタートしましょう。
ウォーキング後の食事では、タンパク質を意識してビタミンやミネラルを補いましょう。
食事前とは違い、たくさんの栄養素が血液中で準備しています。動かなければその栄養素はいつか必要な時の為に貯蓄されます。すべて貯蓄に回してしまうと、体重増加につながりやすいため、体型キープを考えている人は食事後にウォーキングをするのがよいでしょう。
食事後といっても、食後30~60分は胃内で食べたものを消化するためにエネルギーを使っていますので、食後すぐの運動はやめましょう。
【栄養補給】
ウォーキング前の食事では、脂っこいものは避けましょう。脂質の消化には時間がかかるため体に負担をかけてしまいます。
短時間でエネルギーになりやすいと言われている中鎖脂肪酸を取り入れてみるのもいいですね。
ココナッツオイルや中鎖脂肪酸を多く含んでいる調理油を選んでみましょう。また、牛乳にも中鎖脂肪酸が含まれているので牛乳を使った料理を取り入れましょう。
朝のウォーキングは体内時計をリセットするには絶好の機会です。夕食が遅い時間になりがちで、朝の食欲がなく、朝食を食べていないという人には是非おすすめです。
体内がリセットされることで快適な一日をスタートできます。ウォーキング後に空腹を感じられ朝食を食べることに繋がります。
【栄養補給】
特に夕食が遅い時間ではなく、朝ごはんを食べられる人は、朝食をとってからウォーキングを行いましょう。食事で体が温まり始めた時にウォーキングをすることでさらに体温が上昇し、活動的な体を作ることができます。
朝食では糖質を制限し過ぎないことがポイントです。一日の始まりに糖質を補うことで他の栄養素も効率よく使われ始めます。特にお米がおすすめです。パンを食べる場合はデニッシュ生地や揚げパン、バターをたっぷりつけるなど脂質の多いものは避けましょう。
朝食前にウォーキングする場合は、就寝中に水分が奪われているので、必ず水分補給をしましょう。常温または白湯を飲み、冷たい水は体温を下げるので避けましょう。
夜のウォーキングは気分転換にはぴったりです。好きな音楽を聴きながら歩いたり、家族や友人と一緒にお話をしながら歩くことでより気持ちも穏やかになりますね。また寝つきが悪い人も夜のウォーキングにより体が温まり、睡眠の質を上げてくれることが期待できます。
【栄養補給】
夕食は糖質を控えめに、タンパク質をしっかりと補いましょう。
食事でのタンパク質がしっかり補給できないという人には、栄養補助食品で補ってみてはいかがでしょうか。
夕食が20時以降になる人は夕食後のウォーキングは向いていません。
食後1時間あけてウォーキングを始めた場合、就寝時間が遅くなり悪循環になる可能性があります。その場合は朝にウォーキングができるよう、早めに就寝しましょう。
いかがですか。目的にあったタイミングが見つかりましたか?
例えば、「スタイルを維持しつつ、快適な一日をスタートさせたい」という方は、 “食後×朝”のウォーキングをしてみましょう。
朝食を家で済まし、職場や学校の一つ前の駅で下車して一駅分歩いてみてはどうですか。
何事も継続することが大切です。早起きが辛くて続かないと思う場合は、昼の空き時間を使ってみるのもいいですね。