あまざ検定あまざ検定
今すぐ検定を受ける
あまざ検定あまざ検定
あなたはいくつ答えられる?あまざ検定キャンペーン
あなたの甘酒知識をチェック!
検定結果をX(旧Twitter)でシェアすると、
抽選で国産うなぎ蒲焼と
冷やし甘酒1ケースが5名様に当たる!
※検定の結果は当選には関係ありません。
参加方法
  • あまざ検定に回答
  • 診断結果のページから森永製菓公式
    Ⅹアカウント(@morinaga_angel)を
    フォローしX(旧Twitter)に結果をシェア※検定結果の画像は投稿する必要はございません。
賞品
【鰻楽】九州産うなぎ蒲焼と冷やし甘酒1ケースが5名様に当たる!【鰻楽】九州産うなぎ蒲焼と冷やし甘酒1ケースが5名様に当たる!
うなぎ蒲焼(長焼)×4(計640g)、たれ・山椒×各4/うなぎ:九州産
応募期間 2024524[金]
2024624[月]
お問い合わせ
お問い合わせ先 あまざ検定キャンペーン事務局
メールアドレス info@amazakentei-cp-jimukyoku.com
対応時間 平日10:00~17:00
対応期間 2024年5月24日(金) 〜 2024年7月16日(火) ※土日・祝日を除く
※X(旧Twitter)のDM(ダイレクトメッセージ)やリプライでのお問合わせについてはお受けできません。
※お問合わせに関しては、キャンペーン事務局までご連絡ください。
あまざ検定
実は奥が深い甘酒の世界、
検定問題は全部で10問。
あなたは何問正解できるかな?
さっそくチャレンジ!
(問1)甘酒が全国的に親しまれるようになったのはいつ?
※守貞漫稿より
解答欄
(問2)甘酒は夏の季語ですが、当時、全国的に広まったのはなぜ?
※守貞漫稿より
解答欄
(問3)森永甘酒缶に入っている発酵素材は、米麹と何?
解答欄
(問4)森永甘酒の商品カテゴリーは?
解答欄
(問5)米(炊飯)に比べ、酒粕で多い食品成分は?
※日本食品標準成分表2020年版(八訂)より
解答欄
(問6)酒粕は、複数の微生物の発酵によってできますが、
関係のない微生物が1つだけあります。どれ?
解答欄
(問7)森永冷やし甘酒に隠し味で入っているものは?
解答欄
(問8)森永冷やし甘酒で次の4つのうち、唯一補給できないのは何?
(それ以外はすべて補給できます)
※森永冷やし甘酒190gの栄養成分表示より
解答欄
(問9)一日のうちで森永甘酒がよく飲まれるのはいつ?
※森永製菓(株)調べ
解答欄
(問10)森永甘酒はお店のどこでよく売っている??
※森永製菓(株)調べ
解答欄