
東京都墨田区のアクティブシニア向け
セミナーに登壇しました。
2025.07.16
こんにちは!甘酒担当のくまのです!😀
7月16日に、東京都墨田区で開催されたアクティブシニア向けのセミナーで、「熱中症予防声かけプロジェクト」事務局の平野さんとともに登壇し、熱中症対策※に適した飲料である「甘酒」についてご紹介しました。
セミナーには約30名の方が参加され、甘酒の歴史や甘酒が売れる時期に関するクイズにも積極的に参加いただけました。
また、森永甘酒は、水分・塩分・糖分を同時に補給できる優れた飲料であり、全国清涼飲料連合会の「熱中症対策」表示ガイドライン(食塩相当量0.1〜0.2g/100g以内)の基準も満たしています。これらの内容をご紹介したところ、熱心にメモを取られる方もいらっしゃいました。📝
セミナー後には、「冷やし甘酒」を配布しました。配布中にも甘酒に関するご質問を多くいただき、受講生の皆さまの学びに対する意識の高さを実感しました。
さらに、「冷やし甘酒」のほか、「inゼリー エネルギーレモン」「inゼリー エネルギーフローズン」「おかしな暑さ対策しちゃう課のうちわ」もお配りしました。
これから始まる本格的な夏、「冷やし甘酒」を暑さ対策に取り入れ、「おいしく、たのしく、すこやかに」過ごしていただけますよう、心より願っております😊
※熱中症対策には適切な水分・塩分(ナトリウム)の補給が必要です。
※本記事の商品だけでなく、状況に応じて水分、塩分(ナトリウム)の補給が必要です。
※本記事の商品は全国清涼飲料連合会の「熱中症対策」表示ガイドライン規定に基づき、ガイドラインの食塩相当量に適用しています。