図のように牛乳パックを3枚(1枚7cm×19.5cm)に切り、2か所は横に、1か所は内側にホチキスでとめてハート型にする。 クッキングシートを内側にしきこむ。
くるみを軽くいり、飾り用に8個よけておく。残りは粗く刻む。
粗く刻んだチョコレートとバターをボウルに入れ湯せんにかけて溶かす。 温かいうちに牛乳を2回に分けて加えて混ぜ、森永純ココアを少しずつ加えてよく混ぜる。
別のボウルに卵と砂糖を入れ、白くもったりするまで混ぜる。 ホットケーキミックスの2/3の量を加え混ぜる。
【3】に【4】を加え、残りのケーキミックスを入れてさっくりと混ぜる。粗く刻んだくるみを加えて混ぜる。
天板に型を置いて生地を流し入れ、飾り用のくるみ8個を上に飾る。180℃に温めたオーブンで25~30分焼けばできあがり。
何かお菓子が作りたいな〜。と思いこのレシピを見て冷蔵庫の中にある物で出来ちゃいました(クルミが少し足りなかったけどT_T)ふるいにかける必要もなくお手軽に可愛く美味しいブラウニーができました!また作りたいと思います\(^o^)/
ゆらゆら
投稿日:2016年 06月 16日 21:40
初めて作ります。
簡単そうで失敗しなさそうなのでと思い、こちらのブラウニーに決めました♪
とても簡単で失敗しない。
紙コップが余っていたので紙コップで作りましたが好評でした。
また作って学校に持っていきたいと思います♪
あやにゃん
投稿日:2016年 05月 08日 12:09
うまれて初めての『本命チョコ』何を作っていいのか、どうやって作ればいいのか、なにもわからなかったときに目に入ったのが森永のレシピでした。
写真のブラウニーに惹かれ挑戦しました。説明がわかりやすいしとっても簡単で、おいしく作ることができました。
彼氏もとってもおいしいと喜んでくれてとてもうれしかったです(^^♪
クリスマスや誕生日、来年のバレンタインにも森永のレシピを活用したいと思いますっ!!
くる
投稿日:2015年 02月 13日 22:23
バレンタインレシピですが、お正月休みに家族のリクエストで作りました。森永板チョコをカレ・ド・ショコラ70に変えて、少しだけビターな大人味で楽しんでます。
ぶーにゃん
投稿日:2015年 01月 05日 15:48
去年に引き続き2年連続でバレンタインデーに作りました。
義理チョコ用に小さいカップに作りました。大好評で失敗がないので、助かってます。
砂糖の量を減らしたりクルミをアーモンドにしたりいろいろしてます。
ホットケーキミックス様様です。
リエ
投稿日:2013年 02月 17日 13:01
ホットケーキミックスを使っているので簡単にできました♪
チョコが濃厚でおいしかったです。ありがとうございます!
ほののん♪
投稿日:2013年 02月 06日 17:47
コメントを受け付けました。
ご投稿いただき、
誠にありがとうございました。