コロコロ3色トリュフ
「ダース」をポン!手作りチョコをワンランクアップ♪
使用商品
難易度
★★
使用器具(ご参考)
大きめのボール(直径20cm以上)、ゴムベラ、小さめのバット又はタッパー、フォーク、オーブンシート
「ダース」をポン!手作りチョコをワンランクアップ♪
★★
大きめのボール(直径20cm以上)、ゴムベラ、小さめのバット又はタッパー、フォーク、オーブンシート
ボウルに手で細かく砕いた板チョコレートと<白いダース>3粒を入れ、湯煎で溶かす。溶けたら湯煎からはずし、生クリームを加えて混ぜる。容器に流し入れて冷蔵庫で約30分、冷やし固める。
【1】を9等分にし、1個ずつラップで包んで丸く形を整える。冷蔵庫で約15分冷やし固める。チョコが溶けやすいので、都度冷蔵庫で冷やしながら作業してください。
ボウルにコーティング用の <白いダース>9粒を入れ、湯煎で溶かす。
【2】を【3】にくぐらせて、フォークで転がしながらまわりをコーティングする。
コーティングしたチョコレートが固まらないうちに、3個ずつ<仕上げ用>のA・B・Cをまぶして出来上がり。
コロコロ3色トリュフを作ってとっても美味しくて、可愛いかったです。今度も天使のお菓子レシピの何かを作りたいです。*
イザベラ
投稿日:2015年 02月 13日 19:15
今年はトリュフをバレンタインにプレゼント。試作したらとっても美味しくて、本番は自分用も作ることにしました。
わんたる
投稿日:2015年 02月 07日 04:41
ダースなので計量の手間が省けるのが良かったです。
ずぼらな私にはピッタリで、チョコを美味しく食べることが出来ました。
作りすぎることがないのもよかったです。
子供がつまみ食いをするのは防げませんでしたが、
ダースなのでいくつ食べられたかわかるのもいいなあと思いました。
あさくさ
投稿日:2015年 01月 11日 17:02
すごく簡単でした(^o^)/
中2の私でもできたのでまた作りたいです(・ω・)ノ
海んちゅ
投稿日:2014年 03月 28日 16:27
ホワイトチョコのトリュフを作るとき、”チョコでくるんだザクザククッキー”を細かく切って混ぜてみました。ホワイトチョコと相性抜群で、美味しくできました!
たこち
投稿日:2014年 02月 13日 12:54
コーティングが白いダースなので、ホワイトチョコの甘さが引き立ち美味しかったです
抹茶と粉砂糖を合わせてまぶしてみると、抹茶ミルクのように甘さと苦さが互いのよさを引き立てていて美味しかったです
mmmpn
投稿日:2014年 02月 11日 02:03
子どもと一緒にバレンタイン用の練習で作りました。チョコレートの溶かし方などわかりやすく、簡単に出来上がりました。美味しくて家族に好評でした。3色で彩りがキレイですね。本番も作りたいと思います。
ゆきちゃん
投稿日:2014年 02月 08日 10:56
最初は、トリュフは、作れないと、思いました。
でも、四年生の、私でも、かんたんに、作れました。
きいこ
投稿日:2014年 02月 01日 14:17
バレンタインと関係なく、作って友達にあげました!!
大好評でした!!
miyomin
投稿日:2014年 01月 25日 17:46
小学5年生ですが、3色トリュフを7人分作りました。
丸める時に少しやわらかくて大変でしたが、仕上げ用のパウダーでとてもきれいにできました。
試食したら中がトロっとしてて、コーティングした白いダースがパリっとまわりがふわっとパウダーで食感がばつぐんでした。
友達からも味も見た目もすごいね!!とほめられました☆
あやぴん
投稿日:2013年 02月 16日 21:06
すっごく参考になりました!☆
友達に「案外料理できんのね」と驚かれちゃいました!笑
好きな人に好印象だせたし…
本当に森永製菓さんに感謝です!
happy バレンタイン でしたぁ(o’∀’o)♡
ほのか
投稿日:2013年 02月 16日 10:39
旦那さんは年に一度のバレンタイン・トリュフを楽しみにしています☆
今年はスタンダードに加えてホワイト&グリーンを加えてサプライズです♪
てっぴ
投稿日:2013年 02月 10日 12:18
トリュフがこんなに簡単に作れるとは思ってませんでした。
今回は抹茶トリュフだけを作り、祖母と母にあげました。
凄く好評だったので作って良かったです!
らん。
投稿日:2011年 02月 05日 21:01
お菓子作りとかが苦手なんですが説明がわかりやすく
簡単に作れました。
友達にもおいしいと言われうれしかったです。(´^^`)
miyuuu
投稿日:2011年 02月 05日 15:48
友チョコにためしに作ってみたら、とても簡単でした!!
お母さんとお姉ちゃんとお父さんにあげてみたところ、「また作ってね!」と好評です。森永さん、ありがとうございました♪
あみ☆まる
投稿日:2011年 01月 30日 12:14
この生チョコ作って彼氏にプレゼントしたら、
「超美味しい!!・・・これだったら、毎日のご飯も美味しいだろうな」
って言われて、プロポーズされた!!
このチョコのおかげだと思います☆
ありがとうございました!
えったん
投稿日:2011年 01月 27日 17:43
どれも簡単で、かなり参考になりました。
書き方も分かりやすかったので、また時間のある時にゆっくり見てみます。
わん
投稿日:2011年 01月 27日 11:40
トリュフおいしー
日曜日つくってみたがー!!
自分の評価は100点かな(笑
kana
投稿日:2011年 01月 25日 10:09
3色のトリュフ、ころころしていてとてもかわいかったです♪白いダースと中のガナッシュとのバランスが新しいなぁと思いました。
父にバレンタインにあげました!
みんとちゃん
投稿日:2010年 03月 14日 15:15
3色まではやりませんでしたが皆おいしいと好評でした。作ってみた私もおいしいと言われ嬉しく思いました!!!
あさりた
投稿日:2010年 03月 08日 21:50
中学に入って初めてのバレンタイン。素敵な出会いはなかったけど、大切なバレー部の仲間ができました。みんなではじめてのともちょこ。がんばってトリュフ作りました。みんなにおいしかったよって、いってもらえました。
はーちゃん
投稿日:2010年 02月 20日 20:24
このサイトで、「ラムトリュフ」を作って、トリュフに夢中になりました。
今回は、「コロコロ3色トリュフ」を作ってみました。
絶対おいしい自信大です。(*^A^*
このトリュフは、日ごろお世話になっている人々への感謝の気持ちを込めて、がんばって作っています。
おいしいと言ってもらえたら、すごくうれしいです(>A<>
マイちゃん(^A^/
投稿日:2010年 02月 18日 09:27
今年こそ手作りチョコをバレンタインに用意しようと思っていたところ、「コロコロ3色トリュフ」を発見!材料も身近にあるので挑戦しました。
思ったより簡単にでき、大満足でした。かわいらしくラッピングして、皆喜んでくれましたよ。
お山の子
投稿日:2010年 02月 18日 07:07
白のダースをコーティングする時丸くしたほうのチョコが溶けて、写真のように白くコーティング出来ませんでした。粉砂糖もココアのようにうまくつきませんでした。でも、味はサイコーでした。
ガンコちゃん
投稿日:2010年 02月 12日 21:05
マシュマロやナッツ、クッキ−なども入れてみたらどれもおいしかった!
モコ
投稿日:2010年 02月 10日 22:48
コーティングのチョコは、ガッツリつけるんじゃなくて周りにほんのりついてる方がそのまま粉にinできて楽!
ふみこ
投稿日:2010年 02月 10日 02:18
チョコの中にラム酒を少量混ぜたら、大人の味で更に美味しかったです!今年は、主人にもこれでいこうと思います!有難うございました。
チ〜坊
投稿日:2010年 02月 08日 16:00
友達の誕生日にあげたら、すごく喜んでいました!
森永さん、ありがと〜!!!!!
miki
投稿日:2010年 02月 07日 21:17
バレンタインの練習につくってみました。すごく簡単でおいしかったので、本番もこれで決まりです。
なぎさ
投稿日:2010年 02月 06日 16:07
簡単にトリュフができました。
ラップを使うと、衛生的でよいですね。
硝子
投稿日:2010年 02月 06日 10:50
とってもわかりやすくて、とっても美味しくできました☆みんな大満足してました!!!ありがとうございました。
るんるんる〜ん
投稿日:2010年 02月 05日 16:23
小学2年生の娘が今年はじめて手作りチョコを作りたい!というので、参考にさせていただきました!
本番前の練習で作りましたが、とてもおいしかったです!
ブロガーのくせに写真を撮るのを忘れてしまい、本番では撮影したいと思います。ダースはいつも会社で食べてます!ひとつひとつ包み紙がないので、カサカサいわず、こっそり食べるのに最適!あ、もちろんお味も大好きです!!OLの味方ですよね〜
misaki
投稿日:2010年 02月 05日 11:40
バレンタインの練習用にと作ってみましたが、口溶けなめらかでとても美味しかったです。
ちょっと丸い形が歪だったりしていますが、それはそれで手作り感が出てていいかな…と。
ココアや抹茶の他に、ストロベリーパウダーやシナモンパウダーもまぶしてみたので、見た目もとても華やかで豪華でした☆
さぼ
投稿日:2010年 02月 04日 17:01
バレンタインっていったら やっぱりトリュフですよね!簡単に美味しくできました。当日はもっと形良く作るぞ〜!
はるっちはるはる
投稿日:2010年 02月 04日 13:38
トリュフをつくりました!
とってもおいしく、家族にも好評でした。
なので、バレンタインにはいっぱい作りみんなにわたそうとおもいます!!
菜由
投稿日:2010年 02月 03日 16:13
DARSは他のチョコレートとよりミルキーでおいしい!!
rs
投稿日:2010年 01月 30日 21:37
トリュフにトライしてみました。
センターにわさび、タバスコを少量入れてもスパイシーで美味しかったです。
ちょこまろん
投稿日:2010年 01月 30日 16:35
ころころ2色トリュフを作成。抹茶は余った場合の使い道が思い浮かばず今回はスキップしました。ダースは溶けやすいので冷凍庫でキンキンに冷やしてから細かく砕きました(ついでも板チョコも)。板チョコだけのバージョンも作ってみたのですが、レシピ通りホワイトチョコでコーティングすると何とも言えない美味しさが倍増でしたよ♪
sap
投稿日:2010年 01月 29日 14:52
とても美味しくできました。形は少し変になっちゃたけど、家族と協力して作ったら、私みたいな小学生でもつくれるんだと思いました。
ミッキー
投稿日:2010年 01月 27日 16:57
私は、中学二年生なんですがもうすぐバレンタインで
何を作ろうか悩んでいた所、このサイトがあったので作ってみました。
とってもわかりやすい内容で、おいしく出来上がりました!!
みどり
投稿日:2010年 01月 26日 16:53
子供と作りましたが、やや微妙なできあがりに…再トライ予定です。
Pママ
投稿日:2010年 01月 25日 11:06
森永のおかしは、解けるのが早い!
なので、口当たりがとても良いお菓子が作れます
キョロ吉★
投稿日:2010年 01月 23日 16:51
森永ミルクチョコレートと生クリームでトリュフを作りました。
純ココアと粉糖でお化粧し、初めてとは思えないほどの出来栄えに満足しました。トリュフの中にアーモンドやキャラメルを入れてアレンジ。
友人の披露宴のゲームでこのトリュフは大活躍。
ロシアンルーレットならぬ、トリュフルーレットで盛り上がりました!
えみりー
投稿日:2010年 01月 23日 16:04
チョコトリュフ大好きです!!!!
ころころトリュフを作りました。
このレシピは三色ですが、五色
黄粉、黒ゴマもたしてバリエーション
増やしてやってみました。
おいしくいただきました。
さーたん
投稿日:2010年 01月 20日 13:51
コメントを受け付けました。
ご投稿いただき、
誠にありがとうございました。