鶴見工場見学は工事のため休止しております。
再開時期が決まりましたら、ホームページでご案内する予定です。
鶴見工場ではチョコレートなどの包装工程を窓越しに見学することが出来ます。
【見学日】
通年(土曜日、日曜日、祝日、毎月最終平日、工場休日、工場行事、年末年始、ゴールデンウィークは休み)
【見学時間】
9:00、10:00、13:00、14:00(所要時間最大90分。売店利用時間除く)
【2017年10月より】
9:15、10:45、13:00、14:30(所要時間約60分。売店利用時間除く)
●見学会は無料です。
生産の都合により全ての見学コースの機械が動いていない場合がございます。あらかじめご了承願います。
工場見学コースにはエレベーター・エスカレーター設備はありません。
神奈川県横浜市鶴見区下末吉2-1-1 地図
●見学当日は公共の交通機関でお越しください。
鶴見駅から鶴見工場までは、バスのご来場をお願いします。
JR京浜東北線「鶴見駅」東口又は京浜急行「京急鶴見駅」西口よりバス乗り場1番、2番より乗車「森永工場前」下車。
停留所4つ目、所要時間約10分です。
【1番乗り場】
横浜市営バス:13系統「綱島駅」行き、「一の瀬」行き、「新横浜」行き
臨港バス:11系統「江ヶ崎」行き
【2番乗り場】
横浜市営バス:29系統「横浜駅東口」行き、155系統「東部病院」行き
※16系統は乗車しないでください
●徒歩の場合(約20分かかります)
上記の地図でお調べになる場合は、鶴見川沿いのルートが表示されることがあります。
工場入口は下末吉1丁目の信号側になりますので、お気を付けください。
- ● 必ず機械が動いている所を見ていただける見学施設ではありません。
- ● 工場見学は外を歩いて移動していただきます。雨天時も同じです。
- ● 見学コースでは1階から3階までの階段昇降があります。
途中に休憩する所はありません。
エレベーター、エスカレーターはありませんのであらかじめご了承ください。 - ● 乳・小麦・落花生・たまご・大豆の重度のアレルギーをお持ちの方は予約時にお知らせください。
- ● 待合室や喫煙所、レストランなどはありません。
- ● すべて日本語でのご案内になります。
- ● 天災などの関係で急遽、工場見学を中止させていただくことがあります。
この場合は別日程への優先的な振り替えはできません。
以上の事をご了承の上、お申込み下さいますようお願いいたします。
対象 | 保育園、幼稚園、小学校、中学校、高等学校 中学生以上の少数人数グループ学習 ※保育園、幼稚園は4歳以上の園児と先生の見学です。 保護者を含む場合は一般でご予約になります。 |
---|---|
予約について | 要予約。電話のみ。先着順受付で定員に達した時点で締切りです。 【受付期間】3ヶ月前同日から見学日前日までの14:30〜15:30 |
その他 |
|
対象 | 4歳以上かつ2名以上(大人18歳以上の方1名以上含む)
※安全上の都合により自立歩行ができるお子様となります。 |
---|---|
予約について | 要予約。電話、WEBにて予約。先着順受付で定員に達した時点で締切りです。 ●WEB予約は2名〜9名までの方のみです。
【電話受付期間】2ヶ月前同日9:00〜見学日前日14:00まで 【WEB受付期間】2ヶ月前同日9:00〜見学日前日14:00まで |
その他 |
|