森永製菓はじめて親子教室 今日の一歩は、明日の笑顔。

クッキー おっとと キャラメル ホットケーキ シューズ おっとと 泡だて器

親子の挑戦を、
最高の想い出に。

item01 item02 item03 item04

ふみだそう、はじめのいっぽ。

“はじめて”には、ドキドキがいっぱい。“はじめて”には、ワクワクがたくさん。そんな“はじめて”に、親子で挑戦できる夢の教室。夢中になれる。そして、未来の自分につながっていく。その“はじめて”にもっと寄り添いたい。今日の一歩と、明日の笑顔を、わたしたちは応援しています。

森永製菓の想い。

親子で一緒にワクワク!選べる2つの“はじめて

perent_03

perent_01 perent_02 perent_03 perent_04 perent_05 perent_06

イベントについて

event_02 event_03

研究員が教える
ふわふわホットケーキ教室!

イベント日時

  • 対象年齢:小学1年生~小学6年生(2025年8月時点)
  • 定員:各回12組24名様参加無料
  • 日時:2025年8月22日(金曜日)
  • 時間:①10:00~12:00
       ②14:00~16:00
    (所要時間:約2時間)
  • 場所:森永エンゼルミュージアム MORIUM
  • 住所:神奈川県横浜市鶴見区下末吉2-1-1

森永製菓研究員が講師となり、
森永製菓ホットケーキミックスの
最もおいしい焼き方をレクチャー。
親子で楽しみながら、
ふわふわで美味しい
ホットケーキが楽しめます。

体験の流れ

1. ウェルカムタイム
親子でドキドキ!はじめてのクッキング体験にワクワク

ウェルカムタイム

ウェルカムタイム

2. ふわふわホットケーキ調理
おうちでは見られない、子どもたちの真剣な表情。

ふわふわホットケーキ作成

ふわふわホットケーキ作成

3. ふわふわホットケーキ完成!
ふわふわホットケーキが焼き上がり、親子で思わずハイタッチ!
がんばったねの笑顔があふれます。

ふわふわホットケーキ完成

ふわふわホットケーキ完成

4. もぐもぐタイム
完成したホットケーキをみんなでいただきまーす!

もぐもぐタイム

5. 修了証プレゼント
がんばった証に、修了証をプレゼント!

修了書&お土産

6. 写真撮影
イベントの思い出を1枚に。
イベント参加記念に、親子で写真撮影を行います。

写真撮影

7. お土産受け渡し
今日の体験をおうちでも。親子で楽しめるお土産付き!

お土産受け渡し

※イベントの様子を撮影し、後日プレゼント!
※イベントの内容は予告なく変更になる可能性があります。

参加申し込み

応募要項

森永製菓株式会社(以下「当社」といいます)が主催する「はじめておやこ教室」にご応募の方は、以下をよくお読みいただき、同意の上、ご応募ください。本イベントにご応募された場合には、本規約に同意いただいたものとさせていただきます。 応募資格は、本規約に同意された方、かつ日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。

■実施内容
研究員が教える ふわふわホットケーキ教室!
親子で一緒に理想の膨らみである厚さ2.3㎝のホットケーキを目指しながら「ふんわりホットケーキを焼くためのコツや秘密」を楽しく学べます。
※体験前には森永エンゼルミュージアム MORIUM見学(ショートバージョン)がございます。

■実施日時
2025年8月22日(金)①10:00~12:00 ②14:00~16:00
※イベント開始時間は前後する可能性がございます。

■開催場所
森永製菓株式会社 森永エンゼルミュージアム MORIUM(神奈川県横浜市 鶴見駅近郊)
※会場までの交通費は自己負担となります。
※当日は公共の交通機関でお越しください。

■当選人数
各回12組24名様

■参加対象
応募条件:エンゼルPLUS会員の大人(ご家族)1名とそのお子さま1名(1組2名)
・お子さまの対象:小学1年生~小学6年生(2025年8月時点)

■応募条件

  1. イベント内容を理解しお約束いただける方
  2. エンゼルPLUS会員の大人(ご家族)の方
  3. お子さまの対象:小学1年生~小学6年生(2025年8月時点)の方
  4. 乳・小麦・卵・大豆等のアレルギーをお持ちでない方
  5. イベント終了後にホットケーキを作る楽しさの検証のため、お送りするアンケートにお答えいただける方
  6. 撮影を許諾いただける方
    ※後日、エンゼルPLUSや森永製菓ホームページ、SNS等に掲載いたします
  7. 日本国内にお住まいの方
  8. 森永製菓株式会社 森永エンゼルミュージアム MORIUMまでお越しいただくことが出来る方
    ※交通費は自己負担となります
  9. あらかじめ実施内容や、応募条件、注意事項をよくお読みいただき、すべてにご同意いただける方
    ※第三者への譲渡や換金は一切できません。あらかじめご了承ください。

■応募方法
応募フォームにアクセスしていただき、必要事項を明記してご応募ください。
※森永製菓ファンサイト「エンゼルPLUS」への会員登録が必要となります。

■応募期間
2025年7月27日(日)23:59まで

■当選発表
2025年7月31日(木)頃、厳正な抽選の上、当選者様の方にはご登録いただきましたメールアドレスへのご連絡をもって発表に代えさせていただきます。 「当選メールを見ていなかった」というお問合せをいただくことがありますが、当選メールに記載のアンケートにご回答のない方は、 当選権利喪失とさせていただきますので、必ず当選メールに記載のアンケートにご回答ください。
※当選メールは、ご登録のアドレス宛に[morinaga-news@ap.morinaga.co.jp] より送信いたしますので、指定受信を設定の方は「morinaga-news@ap.morinaga.co.jp」の受信を許可願います。

■注意事項

  1. イベント当日、会場までの交通費は各自ご負担ください。
  2. 参加対象は、イベント当日時点、小学1年生から小学6年生(2025年8月時点)のお子さま1名とそのご家族1名の計2名様になります。
    ※ご当選者以外の方の入場は乳児含めできません。未就学のお子さまは敷地内へのご入場もできませんのでご了承ください。
  3. 発熱・咳・下痢などの症状がある方、お酒を飲んでいる方のご入場はお断りいたします。
  4. 自家用車の駐車場はございません。公共交通機関でご来場ください。
  5. 乳・小麦・ピーナッツ・たまご・大豆のアレルギーをお持ちの方はイベントにご参加できませんのでご了承ください。
  6. 本イベントに参加されている様子を撮影した画像や動画が森永製菓ホームページやSNSでの情報発信、広告等に使用されることに許諾いただける方のみご参加いただけます。
  7. 敷地内には刀剣類・火薬等の危険性のある物品、加工食品以外の食品(生鮮食品・手作り弁当など)の持ち込みは禁止です。また施設や他人を傷つける危険な行為は行ってはならないものとします。
    ※破損や汚損が発生した場合には、修繕料金や清掃料を請求させて頂く場合がございます。
  8. 貴重品(財布・カード・スマートフォンなど)の紛失・盗難に関して当社は一切の責任を負いませんのでご自身で管理してください。
  9. 本イベントにおける参加者の負傷、疾病等その他一切の事故について、当社は責任を負いません。
  10. 当選された方でキャンセルされる場合はその都度ご連絡ください。

■ウイルス性の感染症などからの感染防止について

  • ・イベントの開催にあたっては、引き続き感染拡大の防止に細心の注意を払い実施いたします。
    そのため入場時に検温と体調確認を行い、発熱(37.5℃以上)、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状や体調がすぐれない方は、会場が所在する森永製菓(株)鶴見工場の規則に則り敷地内に入場することができず、イベントへの参加をご辞退いただくことになりますので、ご了承ください。
  • ・新型コロナウイルスに限らず、インフルエンザや風邪等のウイルス性の感染症などからの感染を防ぐため、当選後ご参加される方は以下をご確認の上、ご協力をお願いいたします。
  • ・当日のマスク着用については、政府の基本方針「着用は個人の判断に委ねる」に沿った対応としますので、着用は個々人のご判断にお任せいたします。
  • ・手洗い、うがいの励行をお願いいたします。
  • ・会場入口に消毒用アルコールの設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。
  • ・当日会場にて、体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。

■イベントに関するお問い合わせ先
エンゼルPLUS事務局
お問い合わせフォーム:https://ap.morinaga.co.jp/inquiry/
※メールの返信にはお時間を要する場合がございます。

応募要項に同意して応募応募要項に同意いただけた方はチェックしてください。

本キャンペーンにご応募いただくには、森永製菓のファンクラブ「エンゼルPLUS」へのご登録(無料)が必要です。
会員登録いただけますと、今後のwebキャンペーンにご応募の際、お客様情報は自動的に記載されますので、簡単にご応募いただけるようになります。

クッキングコースの
よくあるご質問

Q.
こどもだけで参加できますか?
A.
いいえ。お子様おひとりにつき保護者の方おひとりの同伴をお願いします。
Q.
参加は無料ですか?
A.
無料です。
Q.
こどもの兄弟や姉妹も一緒に参加させることはできますか?
A.
お断りしております。体験されるお子様おひとりにつき、保護者様おひとりの2名1組でご参加ください。
Q.
持ち物はありますか?
A.
特にありません。汚れてもいい、動きやすい服装でお越しください。
Q.
会場には、車で行けますか?
A.
いいえ。駐車場のご用意がない為、会場までは、公共の交通機関でお越しください。
詳しくは、会場HPの「アクセス」をご覧ください。
https://www.morinaga.co.jp/factory/tsurumi/
Q.
どんな服装で行けばいいですか?
A.
汚れてもいい、動きやすい服装でお越しください。

イベントに関する
お問い合わせ先

エンゼルPLUS事務局


※メールのご返信にはお時間を要する場合がございます。

森永製菓の想い。


森永製菓グループは
世代を超えて愛されるすこやかな食を創造し続け
世界の人々の笑顔を未来につなぐというパーパスを掲げ
お客様の「心の健康」に貢献することを目指しています。

そして、「心の健康」にとって大切と考える
6つの要素を「こころく」と呼んで
日々振り返りながら活動を行っています。

本イベントは、お客様が「こころく」の6つの感情を体感し、
笑顔になっていただく機会を
直接お届けしたいという想いからスタートしました。

これからも森永製菓グループは、
菓子・食品を通じて生まれる幸せな瞬間や
心に残る特別な体験を提供し
お客様の笑顔を応援してまいります。

森永製菓の想い